北海道の結果は常に気にしてます。
今年は南も北も準決勝からテレビ中継してくれるみたいなので、2回勝ったらテレビで見られるんです!
おおお、頑張れ!!
今までの試合で気になるところだけ。
7/14
駒大岩見沢 16-0 帯広三条(7回コールド)
詳細
もう、三条の主将ったら最初っから駒岩とか引いて来ちゃうから!
としか思えない……。去年も確か最初っから強いところと当たって玉砕していた記憶が……。旭実??
駒岩はなんだ、挨拶代わり?ひそかにいつか南が駒苫で北が駒岩がいいと思ってたんですけど、怖すぎる。
三条は応援が凄かったそうですよ。ブラバンも本気応援。
ああ、もう、三条が頑張ってたら全力応援だったのになぁ。
7/15
白樺学園 7-3 深川東 詳細
相手の深川東は全然まったく知らない学校なので(空知支部は遠い)すが
こんな記事見つけて気になった。
仲良し双子もいいけど仲良くない双子も面白いなぁ。
それよりもなによりも、え、ええ、森君が背番号2でライト?!!怪我が後引いてるとかではないっぽいのですが。しかもスタメンマスクの井川君は1年生だそうで。投手も2年生と若々しいバッテリーだなぁ。おい。
その井川君、長打も打ったりと活躍していてそのポジションはは実力でもぎ取ったっぽい?よ。捕手好きとしてときめく。
あとショートの森君は主将の森君の弟だそうですよ!今年も色々おいしいなぁ、白樺。
去年の攻撃力は健在なのかしら。去年のハイテンションぶりも健在なのかしら。
次勝ったら(相手が龍谷って……)テレビで見れます。楽しみだなぁ。
因みに、
道新の出場校紹介に乗っている右側、間違って監督写っちゃったとかじゃないですよね?(戸出監督顔違うって)なにか、白樺の6番は濃い顔とか言う決まりでもあるのか?(去年の水澤君も渋くて濃い顔してた)
7/16
尚志学園 1-8 駒大苫小牧 詳細
じ、実は今年度の駒って全然わかっていなくって、すべてが幸坂に集約されていたり、主将が林君の弟とか、投手が4人いるとかそういう大雑把なところしかわからないんですけど、ニュース記事を読む限りだと、走塁が売りなの?ですかね。
監督をしてへっぽこと言っていたチームが仕上がって来たとのことなので楽しみで仕方がないです。
てかこの学校、応援だけでも相手にプレッシャー与えられますよね。あのブラバンは卑怯の域だと思う(笑)
ニッカンのサイトはスタメン載せてくれて有り難いなぁ。
試合経過もわかりやすいなぁ。
あと道新の出場校紹介見ながら思ったんですけど、北海道ってポイントとか縁取りに黄色とかオレンジ使ってるところが多い??いやいや、オレンジといえば道栄なんですけどね……。あのオレンジっぷりは全国でも類を見ないぜ。っていうか埼玉で埼玉栄見た時にふつーに黒の縦縞でつまらないとか思ってしまいましたよ。