
天気予報とか昨日の雨にびくびくしてたんですが、見事に晴れ!
うきうきで神宮に行ってきました。
の割には時間見誤って開会式途中からしか見れなかったんですが。
今日、試合中の流れとか内容とかメモしようと思って手帳開いたんですが、大学だとポジションごとの背番号じゃなくて大混乱して玉砕……!!
来週辺りから春季の県大とか見に行くのでそっちから始めようと思う……。
駒大のスタメンに8番セカンド林君背番号7、亜細亜のスタメンには同じく8番レフト本間君背番号25。
わーい、駒苫歴代主将対決ー!!(えーと、佐々木君は何処に……??)
林君はグラブの下にはく手袋?みたいなのが鮮やかにピンクで凄い鮮明。前に☆でオレンジのとか言ってた気もするんですけど派手好みなんですか(笑)
高校の時はひょろひょろしてるイメージだったんだけど大分しっかりに。
途中、何度かあちこちか「ゆうやー」て呼ばれててそのたびににこにこしてた笑顔はそのまんまでしたよ。わいわい。
チェンジの合間に私が携帯見てると応援席から何度も呼ばれてて、顔上げたら林君超笑顔でにっこにこしてるんでよっしゃ写真撮っちゃる!と思ってカメラ引っ張り出したら林君ベルトはずしてユニ直してた。
流石にそんなん撮ったら変質者になってしまうので諦めた(笑)
そんな林君は途中、え、あれ、なにしてんの?ってのがあったんですが、ホントあれは何が起きたんだろうか……。球捕ったんだけど何処に投げようか迷ってる間にセーフみたいな。
安打は無かったんですけど犠牲フライで得点に貢献。
対して本間君は4打数で安打が1で打点も1。
なんですけど記憶だとぽんぽん打っていたイメージが……。観客多いと張り切ってしまってダメとか言ってるんですが、初めて本間君を生で見た神宮大会の時もぽんぽん打っていた様な……。
これからは神宮でがんがん打つと良いよー!デッドボールくらって出塁もやりまくればいいよ(ひどい)
結果は2-3で駒大の勝利。
2回でそれぞれ2点取った後はずっと膠着してたんですが、最後にサヨナラ勝ちです。4番でDHの森山君がヒットで!
試合後は暫く森山コールされてました。駒大の応援団、色々話してるのが面白かったよ。あと、得点入れた辺りでチャンステーマのように校歌の早めにアレンジした曲が流れたんですが、あれものっそテンション上がるんで是非駒苫でもやっていただきたい。
次の國學院対専修も見てたんですが途中で寒さに負けて退散しました。
私、必死に國學院の背番号31(=中澤君)を探してたんですがいなかった様子。えー、結局内野なのか外野なのか知りたかったのにー。因みに05メンバの辻君はライトでした。ショートっぷりが結構好きだったので違和感感じましたけどしっかり頑張ってましたよー。辻君の応援の時に「つ、つ、つじちゃんです。か、か、かごちゃんです」ってやってたんだけど、加護関係ねぇぇぇー。応援団じゃなくて野球部で応援してたんですけど、面白かったです。
妹が國學院の投手の球見て、速い速いと連呼するので速く見えるだけじゃねーの?と思ってたらスピード表示が153。ひーホントに速かった!!適当言ってごめんなさい。
神宮ガイドとか言うのを買ったんだけど、そこに載ってた川端君@ヤクルトの顔がなんか記憶と違ってて「あれ、イケメン顔ちがわね?」と一緒にいた妹と頭にハテナ飛ばしてました。
東都、もっと見たいのに休み取らないと見れないのが辛い……!!
六大が土日にやっている分より憎い!!くっそー。
そして神宮の寒さはあれ何なんですか。神宮大会行くたびに敗北してて今日は寒くないだろ!と思ったら寒かった。神宮行くときは過剰防寒で挑もうと思いますよ。いっそ夏も涼しければいいのになぁ……。