選考メンバーが決まる前から気になっていて、楽しみにしていた大学野球選手権です。
05年の夏の甲子園の後にAAA大会をみて転げ落ちた私としては欠かせないんですよー。
確か最初の選考メンバーには05AAAメンバが居て、楽しみにしてたんですけど……、まぁ残ったのは加藤政義だけでしたけど……!
先に断っておきますが、私、別に斎藤佑樹が嫌いなわけではありません。
元来の天の邪鬼に加えて、彼を見たいが為だけに球場に来ている方がどうしても受け入れられないだけです。
この日、早めに行ったのでバックネット裏に座ったのですが、先発が斎藤だったので、上記のような方が近くに多くて……。
「ゆーちゃん見に来たのよー!」とか
立ち上がりボロボロだった斎藤には普通に応援していたのに、エラーした選手に「それは許されないよ!」って野次ったり、
最前列で試合見てる女の子に「なんのために一番前座ってるの!応援するためでしょ」とか非常に興醒めですよ。帰れー。
試合詳細は
公式からどうぞ。
私の感想は続きからどうぞ。
とか言いつつ折角だから撮ってみましたよ。こんなバックネット裏なんて滅多に座らないし。

調子悪くてストライク全然入らなかったんだけど、実はキャッチのリードが問題だったような気もしてならない……。あとの投手陣、小池になってから良くなった気がするから。
試合の詳細をメモってなかったのですが、今回は内野手のエラーで無駄に点を上げちゃったので……。
寄りにも寄って加藤のエラーと荒木のフィルダースチョイス……。
ああ、「加藤の守備が良いんですよ~」とか一緒に行った方に言った矢先にコレ……orz
でも加藤、慣れないサードだったからじゃない?と自分を慰める。こういう急造チームって一番厳しいの内野連携じゃないのかなーとか内野贔屓の私は思うんですが……。そこでも力を発揮できてこそって言われたらそこまでだけどね……。
ということで、今回私の最大の目的加藤ですよ!

大学選手権の時も見たので、実はそんなに久し振りでもない(笑)
しかしこの人、序盤でセカンドに投げればゲッツー取れたのをファーストに投げしかもアウト取れず内野ゴロを2点タイムリーに変えるというトンデモな事をしでかしたんですが、その後もどうにか追い着いて貰った9回表に3点も勝ち越されて、もうダメかな~って雰囲気が球場に流れてたときに、

左中間越え2点タイムリースリーベース!!!
この後に4番の中原も右中間へ運んで加藤が帰ってきて同点!!
11回の先頭の小池が粘りに粘って四球で出塁。その後、エラーが重なって、最後、加藤のショートゴロを相手のショートがファンブルしてる間に小池が帰ってきてサヨナラ!!
え、この試合、盛り上げたのも何も全て加藤じゃね??
MVPは9回に同点に追い着いたタイムリーを打った四番の中原なんですが、良くも悪くも試合盛り上げたと言う点で裏MVPは加藤で良いと思います(笑)
国内と沢山の移動のトドメがこんな長丁場の試合でお疲れ様でした!
以下色々写真。

アメリカ流喜び方。怪我しそうでちょっと恐いんだけど……。

20番中後くん。このあとベンチにダッシュして行き閉会式あたりでダッシュで戻ってきました。
お手洗いか?(笑)

試合後、みんな続々とベンチから携帯とデジカメを持ってきて記念撮影。
みんな、ベンチに持ってきてたのね……。

MVPの楯になんか仕込みでもあるんですか?
PR