朝からテレビの前に正座して待っていた試合、途中クロネコに邪魔され、とどめのように地震の速報で中継が復活したときには終わっていたという……。
去年の秋から一番応援しているチームの試合の時に何の仕打ちか……!!と思っていたのですが、毎日放送のサイトで試合の動画見れるので見ながら感想など。
でもこれ、実況と解説の声しか聞こえない……。
応援聞こえないのはつまんないー。
この実況、なんかラジオみたいですよね。ボールのカウントとか細かく言ってる。
私はえぬえっちけのが好きだなぁ。
そして何故か一試合まるごと再生と言いながら育英戦は途中から桐蔭戦になりました。嫌がらせか。
これでこの試合も途中から違う試合流れたら本気で呪います。自分の不運を。
因みにこの試合、経済応援する余り殆ど経済についてしか触れていません。
長くなったので詳細は続きを読むから。
ところで千葉経済大附属高校の略称は千葉経大付なの?千葉経済なの?
もう、経済とかで良いんじゃないの?私はずっと千葉経だと思ってたんですが、そんなの誰も使ってないっぽい。
アナウンサーが「丸が帽子を落としながら」とか言ってますけど、丸君が帽子を落とすのはいつものことです(笑)神宮でも落としてた。勢いよく振るからねー。
しかし立ち上がりの丸君はなんか制球さだまらなさげで見ていてはらはらしましたよ。
経済のクリーンナップはホントに打つよね。うふふ。関東大会で見たときにこいつら鬼かって驚愕しましたもの。
今日はあゆき初っ端出塁しなかったーってしょげてた所に一点取られて冷や冷やしていたら大島君ホームラン!やった第一号!!とられたら取り返せ!
3回表 丸君のワイルドピッチ。
MBSだと谷君が三塁への早急諦めたみたいなこと言ってましたけど、NHKだとなんか違うこと言ってた様な……。三塁まで行ったよとはらはらしてたんですが、あゆきナイスショート!
3回裏 丸君打つ!続いて大島君も打つ!
ホントこの子は投げても打っても凄いなぁ。今日はなんかボールが高めな感じしますけども。
そして勝ち越した!さらに大島君も打って追加点!
塁に出た丸君ジャンパー着てるんだけど、この子試合中半袖なんですが!
4回表 レフトが新村君から内藤君に。
1点とられて3-2。
更に追加でとられて同点に。
しかもゲッツー。あああ、しょんぼり。
5回表 内藤君ナイス!
この回、レフトに入った内藤君大活躍!ダイビングキャッチもやっちゃうよ!
個人的にはマウンドに登るのも期待してるんですが。
5回裏 あ、あゆきー!
この回もあゆきは凡退です。しょんぼりです。今まで見た感じだと張り切って出塁してる感じだったのになぁ。
6回表 キャッチャー変更川島君!
待ってました!川島君来ました!!公式戦で試合見れた中でマスクかぶったの初めて見た!夏に気になってたので見れて嬉しいです。
とか言っていたら勝ち越されて……!う、上手いこと打たれた!水野君め!!
6回裏 この回も丸君活躍。
上手いことボール選んで出塁です。続いて大島君もヒットです。この二人すんげーよ!
確か大島君の打席当たりで地震が起きたんですよ。現地の方には申し訳ないですが、ホント悔しいな!
この回、内藤君初打席。が、惜しくも内野フライ。
その後新村君もキャッチャーフライに倒れて、次の打席は須谷君。
毎日の実況音声がないんですけど、途中大島君が盗塁。丸君三塁、大島君二塁。
えーと、そして何があったか解らないんですが、1点追加。
ボークってあるんですが、ボークって投手が何かミスしたってことでしたっけ?
打席の須谷君が倒れてチェンジ。
7回裏
今度は川島君の打席ですよー。るんるん。
あっさりとセカンドゴロでしたけど。
8回表
丸君また帽子飛ばす。しかし、丸君安定してきましたよ。
そしてこの回のMBS、川島君のアップを映してくれました。グッジョブ!
8回裏
この回も丸君と大島君で点取りましたよ。ひゃっほー!勝ち越し勝ち越し!!
須谷君の打席で斉藤君が代打。
斉藤君て確か、関東大会の2戦目の怒濤の3連続ホームランの一本打った子だよなぁ。
更に代走も出ます。追加点狙う気満々です。
その後も四球で満塁です。
「結局フォアボールー!!」なんだその実況!
満塁だぜ任せたキャプテン!9番だけど!
粘ったのですが、ライトフライ。ちぇー!
9回表
水野君が出塁したところでタイム。
それに続いてセンターとセカンドで危ない感じで出塁。1、2塁。恐ええ!これ帰ってきたら逆転じゃない!(結果知ってるけど)
最後はライトフライとって終了。
ああ、これで一安心です。
勝った、勝ちましたよー!
次は熊工との神宮リベンジマッチですね!ふんふん!(鼻息荒く)
次は内藤君はマウンドに上がるのか!丸君の立ち上がりはどうなのか!
そして丸君→大島君は次も打ちまくりのか。乞うご期待です。楽しみー!!
PR