地区予選は見逃したので新生経済は初ですよ!
どうやら背番号1は内藤で、しかも主将と聞いていておおおーとなりました。
さっき06の夏の9回だけニコニコ動画にあって見てて、あの頃は一年だったのにもうあと一年だよ……と感慨深かったり。でもあの頃は私、八重商応援してたんですよねー。今じゃ丸、丸!とか言ってるのですが、あの頃は全然視界に入ってなかった。
なんですがこの日の先発は斉藤でした。
えー、内藤投げないのー?ちょっぴりしょぼくれる。
更に初回の表でいきなり点取られてびびる。
この日は三年生がわんさか見に来てました。
ビデオ撮ったりお手伝いしたりとうろちょろしてて、視界に入る度に気になってしまって仕方がなかったです。
市 100 000 000 1
経 003 002 10x 6
試合後のスコアボード撮り損ねたのでエラーとヒットがわからないです。
経済はエラー3だった。おいおいおい。
市川
1 麻生6(遊)
2 中島8(中)
3 加藤7(投)
4 木村3(一)
5 松下9(右)
6 岡村2(補)
7 森田13(左)
8 郡司5(三)
9 葛西4(二)
千葉経済大附属
1 重谷6(遊)
2 川島5(三)→(二)
3 稲葉8(中)
4 高柳7(一)→豊崎15(三)
5 谷2(補)
6 内藤1(右)
7 蒲生20(左)
8 斉藤3(投)
9 樋口4(二)→(一)→伊藤11
谷君はぽろぽろと球をこぼしてました。今までこんなにこぼさなかったよなぁ?と思ってたら
近くのおじさんが「フォーク投げるなー!」と。
どうやら谷君、フォークボールをこぼしているらしい?
なんで投げてる球種わかるんだ。私にはわからない……。
でも斉藤君去年から投げてるよなぁ?その時だってずっと捕手は谷君だったと思うんですけど。
謎だわ……。
それと気になったのは相変わらずというか、経済ってなんか打ち上げるの多くない?とずっと思ってたんですけど、それは今期も健在だったよ……。わぁぁぁ、やーめーてー。
ヒッティングマーチ、どうなってるのかなーと思ってたら紅は樋口君だった。
しかも「かっせー、ゆうッ!」って、わざわざ二文字の選ばなくたって……!!
あと「おーおーだーいき」になっててあれは「おーおーおーしま」だから良かったのになぁ。
この日の私的盛り上がりポイントは6回裏。
代打宮川センター前タイムリー!!
三年生のセカンド宮川君の弟ですよ!練習試合の時も確か代打に入ってた記憶があるんですが今回見事にタイムリー!!
宮川兄も小柄だなぁと思ってたんですけど、宮川弟はもっと小さかったです。小さい選手大好きー!
まだ一年だもんな、がんばれー!
宮川兄、一番前に座ってたんだけど、立ち上がってどーもーって感じでお辞儀してた。
丸、歩己、川島あたりでバックネット裏でずっとビデオ係やってたんですけど、何故か丸がずーっと頭にタオルかぶってた。
何この人今更日焼け気にしてるの?
PR