経済 3-1 明徳

あとから色々書くとして、今日の一言は
川島君ホームラン打ったよー!!!
いやっほーい!!
座ってる場所が微妙すぎてホームインの写真撮れなかったのが悔しいが……。
というか、もうキャッチャーには返ってきてくれないんだろうか……。確かに谷君の位置は不動な気もするが……。
でも私はキャッチャーが好きなんだー!
帰りのバスの中でとなりに立っていた明徳の女の子が二人で「なんで、経済強いんだろうね……」「なんで勝っちゃうんだろうね」ってぼやいてました。いつもなら、だって強いもの!と思うのですが、今日の場合は同感。だって、6回の川島君のホームランまでノーヒットでしたもの!
おいおい大丈夫なのかよ、これ……って思ってたんですがホームランの威力てすごいなぁ。
この球場、打順のところに名前を表示してくれません。
場所はあるんですが、打順にライトが灯るだけ。一応準々決勝なんだけどなぁ……!!
それと、補助員が成田でした。おおお、成田市の球場だけに近いのかな?と思いつつ、今日天台で成田の試合あるのにいいのかー?と思ってしまいました。
本日のスコアとメンバー。
経済 00000 0120 3
明徳 00000 1000 1
1 松本6(遊)
2 谷2(補)
3 丸1(中)→(投)
4 大島3(一)→(中)→(一)
5 内藤7(左)
6 新村9(右)
7 須谷15(三)→川島5
8 宮川4(二)
9 斎藤10(投)→(一)→相川13→伊大地18(中)
なんかぱっとしないよなぁ……。
と思いながら見てて、川島君がホームラン打って勢いづくまで気づかなかったんですけど、
7回表の川島君のホームランまでノーヒット!!!
なんじゃそりゃ、去年の秋季は打撃が売りだったんじゃないのか?!というツッコミを思わず入れたくなりました……。
打った瞬間回り(既に経済の関係者の方ばかり)総立ちで「けんごー!!」ですよ。
うっかり私もけんご呼びしそうになる。
下は写真色々。

ノック前の恒例、ぴょんぴょんじゃんぷ。

「ヘルメットには何も仕掛けてないッスよ」

珍しくベンチ外で防具つけやってくれました。
千葉はキャッチャーの防具付けはベンチ内で行うこととか言うルールがあるのかと思ってしまうくらい外で披露してくれることが少なかったです。
好きなのにー。

川島君のカッキーン!です。柱が微妙に邪魔ですね。

やったぁ、おかえり!柱に邪魔されて右腕しか見えないけど!!
マジで柱へし折ってやろうかと思いました。

私だけが楽しい1・6・7。

ちょっと横にずらすと、やっぱり私だけが楽しい1・5・6・7。

チーム名の手書きっぷりといったら!そして打順の名前は表示する場所はあるのにしてくれません。
え、経済はメンバー変更が多いから面倒?そんなこと言うな。こっちもメモるのいっぱいいっぱいだ。
PR