敬愛学園 4-9千葉経大付属
天台球場は難しかった。
何がって写真撮るのが。いつもの様にベンチ上且つネクストがキレイに見える場所が無くって……。前の試合中からうろうろしてとりあえず落ち着いたんですが、新しいカメラ試してみたくもあって試合中の途中から敵陣に乗り込んでしまいました(笑)
やっぱりベンチの中見たーい!ということで。
途中まで前回のようにメモっていたんですけど流石に写真取りに走ったときには細かいメモとれませんでした……。
モブログの通りレールが上のモノレールで千葉県球場=天台球場へ。
途中に見えた経済の校舎がホントにビルでびっくりしました。学食9階!
降り立った途端、経済の紫がわらわらいてびびりつつ入って席を探すために通路の階段を下りたら踏み外して滑り落ちました……。最初からあほ炸裂です。そのへんのおじさんに「大丈夫かー?」と声を掛けられ苦笑混じりに「大丈夫でーす」としか答えようのない私。
第一試合の銚子商業対袖ヶ浦は見てたんですが、カメラの調子とか弄っていてメンバーとスコアしかメモれませんでした。
袖ヶ浦の武藤君のサイドな投げ方は結構好きだったかも。どうやら小さめ投手がサイド投げが気に入る模様。(前例:履正社の魚谷君)7番キャッチャーの子が打席に入ったときに「しゃー!」て声上げていて、なのにフォームが平田のおっちゃんっぽくて面白かったです。
銚商の校歌は本当に短かったよ!吃驚するほどに!
銚商はなんか応援に来てる方も含めて昔から強い学校だなぁという感じがした……。
案の定睡魔がやってきたんで今日はコレにて。
続きで試合雑感箇条書きと写真を載せられたらなぁと思ってます。
明日は成田!
...続きを読む